(*^▽^)/昆虫の季節ですねっ♪
(^^)/皆様、こんにちはー♪
本日も私のブログに訪問頂きまして、ありがとうございます♪
(^▽^*ゞ
夏ですね~♪
皆様は、いかがお過ごしでしょうか?
私はお陰様で、楽しく過ごしてます♪
p(^^)q
本日最初のお披露目の子は、最近羽化しましたマンディブラリスフタマタクワガタです♪
まず最初に、94mm の子です♪
2頭めの子は、89mmでした♪
マンディの新成虫目標の体長は、110mmでしたが、今回の羽化固体の最大サイズは94mmでしたので、見事に乾杯です。
(^-^;)現実は甘くないですねっ。
次の羽化固体は、アマミノコギリクワガタの雌です♪
この子の体長は44mm でした♪
次世代のブリードも楽しみです♪
悲しい話になりますが···この子より先に羽化していた雄の子2頭が、突然死·羽化不全死で☆になってました。
2頭共、体長は70mmちょっとでした。
。・゜・(ノД`)・゜・。悲しいです。
気を取り直しまして、最後の羽化固体の紹介です♪
オキナワカブトムシの雄です♪
雌も無事に羽化しました♪
オキナワカブトも、とってもかわいいので、かなりお気に入りです♪
( *^▽^)ノ∠※。.:*:・'°☆
最後に、なります♪
最近ペアリングしました、ヒラタクワガタ達です♪
まず最初に、トクノシマヒラタクワガタです♪
去年は残念ながら、ブリードに失敗しましたが、今回は無事にたくさんの子を生んで欲しいです♪
目的サイズは、前回のブリード固体の最大サイズが78mmでしたので、今回は80mmを目指して頑張ります♪
2頭めの紹介は、サキシマヒラタクワガタです♪
去年は、ブリードに成功したものの、4匹しかとれませんでした。
今回は、爆産して欲しいです♪
サキシマヒラタの目標サイズは、雄で80mmです♪
最後の子に、なります♪
本土ヒラタクワガタです♪
この子も去年、ブリードに失敗しました。
この子も爆産して欲しいです♪
もし無事に生んでくれましたら、本土ヒラタの幼虫は初飼育になりますが、目標サイズは雄で70mm以上です♪
他にも、本土コクワガタ·メタリフェルホソアカクワガタもぺリングしました♪
マンディも、成熟次第、ペアリングの予定です♪
今回はどの子も、爆産してくれる事に期待です♪
本日は、この辺で失礼させていただきます。
m(_ _)m
皆様、素敵な日々をお過ごしくださいませ♪
ごきげんよう
(^^)/