(*^▽^)/2017年、新年明けましておめでとうございます
皆様、新年明けましておめでとうございます。
m(__)m
昨年は大変お世話になりました。
お陰様で2016年度は、終始楽しみながらブログの更新が出来ました事に心から感謝いたします。
本年もこのようなただの自己満足のブログでよろしければ、何卒よろしくお願い申し上げます。
m(__)m
早速ではありますが、今年の目標を立ててみました♪
オキナワヒラタクワガタです♪
2016年の目標サイズは72mmでしたが、結果は54mm~63mmで惨敗でした。
今年こそは、目標の73mmをクリアーしまーす♪
ダイトウヒラタクワガタです♪
この種の目標サイズは60mmでしたが、結果は34mm~42mmで惨敗でした。
ダイトウヒラタクワガタも、目標達成に向けて今年も頑張ります♪
サキシマヒラタクワガタです♪
この種の目標サイズは70mmでした♪
結果は55mm~75mmの子達が羽化したので、目標達成です♪
今年の目標は、79mmです♪
ひとつだけ残念な事は、サキシマヒラタの終齢幼虫時に30gの子が1頭だけいたのですが、私の管理不良で成虫時に74mmと残念な結果になってしまいました。
今年は妥協する事なく、幼虫飼育に励みたいと思います。
国産コクワガタです。
去年はこの種の目標は立ててませんでしたが、今年の目標サイズは55mmです♪
スマトラオオヒラタクワガタです♪
この種の目標サイズは100mmでしたが、結果は80mm~85mmと惨敗でした。
今年こそは、目標サイズの100mm達成目指して、頑張りま~す♪
最後に・・
パラワンオオヒラタクワガタです♪
この種の目標サイズは100mmでしたが、結果は75mm~96mmで、この種も見事に惨敗でした。
この種も今年こそ、100mm up達成目指して頑張りますよ~♪
外国産、国産のカブトムシのブリードは去年で終了する事にしました。
今年は主にヒラタクワガタ系の種を、ブリードしていきたいと思います♪
今年はクワガタの飼育を、楽しみます♪
(*^▽^*)
最後まで御覧頂きまして、感謝いたします。
m(__)m
皆様、楽しいお正月をお過ごし下さいませ♪
ごきげんよう
(^^)/