(*^▽^)/いつも、快晴ですねっ♪
おはようございます♪(^^)/
本日も私のブログにお越しいただきまして、ありがとうございます♪
(^▽^ゞ
毎日快晴でお洗濯物が良く乾いて良いのですが、たまには雨も降ってほしいですねっ♪
先日 お天気が良いので公園で散歩中に、カマキリムシを発見しました♪
カミキリムシ初めて見ましたが、体長よりも触角が長いのが印象的でした♪
南米には、オオキバウスバカミキリというクワガタのような大顎をもつ個体が生息しているそうです♪
ここからクワガタ情報です♪
今週のブリード個体達です♪
本土ノコギリクワガタです♪
トクノシマノコギリクワガタです♪
最後に、アマミノコギリクワガタです♪
本土ノコギリクワガタは少し前にブリードしましたが、残念ながら無精卵でしたので新たに成虫ペアーを購入しました♪
今回はたくさん元気な幼虫を産んで欲しいです♪
トクノシマノコギリクワガタは初めての購入です♪
この子の子孫もたくさん生まれて欲しいです♪
アマミノコギリクワガタは1・2年前にブリードに挑戦しましたが、残念ながら無精卵でした・・。
今回はたくさんの幼虫が生まれて欲しいです♪
本土ノコ、トクノシマノコ、アマノコ、みんな大顎の特徴が違っていて、とってもカッコイイです♪
(*^▽^*)
最後に・・
サキシマヒラタクワガタの2齢幼虫です♪
産卵木を割り出しましたら、登場しました♪
この子の成長も愛情を込めて、育てますねっ♪
(*^-^*)
今日はこの辺で失礼いたします。
m(__)m
皆様、素敵な休日をお過ごし下さいませ♪
ごきげんよう
(^^)/