2015年11月20日
まだまだ時間が、かかりそうです
皆様、こんばんは
本日も当ブログにお越し下さいまして、ありがとうございます
今日は、コーカサスオオカブトムシの幼虫の様子を見て見ました♪
エサは食べてる形跡はないものの、幼虫の色具合を見る限りまだまだ蛹になるまで、時間がかかりそうです。

一番左上が、♂個体です。
いつ蛹室を作っても大丈夫なように、黒土マットを石のように固めたケースに移してあげました。
成虫になるのは、来年の春以降だと思います♪
\(^^*)
本日は、この辺で
本日も当ブログにお越し下さいまして、誠にありがとうございました
m(__)m
皆様、良い週末をお過ごし下さいませ♪
(^^)/

本日も当ブログにお越し下さいまして、ありがとうございます

今日は、コーカサスオオカブトムシの幼虫の様子を見て見ました♪
エサは食べてる形跡はないものの、幼虫の色具合を見る限りまだまだ蛹になるまで、時間がかかりそうです。

一番左上が、♂個体です。
いつ蛹室を作っても大丈夫なように、黒土マットを石のように固めたケースに移してあげました。
成虫になるのは、来年の春以降だと思います♪
\(^^*)
本日は、この辺で
本日も当ブログにお越し下さいまして、誠にありがとうございました
m(__)m
皆様、良い週末をお過ごし下さいませ♪
(^^)/