2015年12月29日

今年もカブクワ飼育で楽しい一年でした♪(^^)v

皆様、こんばんはニコニコ

本日は年末のご多忙の中、当ブログにお越し頂きましてありがとうございます了解

今年は初めて、カブクワの羽化が見れて楽しい一年でした♪
来年もより一層、楽しくカブクワ飼育頑張ります♪(^^)d

今年もカブクワ飼育で楽しい一年でした♪(^^)v


2015・4・22に羽化しました、オキナワヒラタクワガタの♂です。
先に羽化しました♀の羽化も感動的でしたが、♂も無事に羽化して本当に感激いたしました♪

話は変わりまして、先日業者さんから中部にオキナワカブトムシが生息しているとの事をお聞きしましたので、来年時間があるときにでも採取に行ってみます♪(^^)/
その時は、カナブンにも出会いたいです♪(≧∇≦)
来年も、ワクワクドキドキです♪(*’▽’)

今年最後の羽化個体の紹介です♪

今年もカブクワ飼育で楽しい一年でした♪(^^)v


オキナワヒラタの♀です♪
早期羽化でしたので、22mm位のかわいい個体と思いましたら予想とは違い、36mmでした♪。
とにかく、無事に羽化して良かったです♪

続きまして、


今年もカブクワ飼育で楽しい一年でした♪(^^)v

今年もカブクワ飼育で楽しい一年でした♪(^^)v


今月の初め頃に購入いたしました、アルキデスオオヒラタクワガタです♪(^^)
飼育がおもしろそうで、興味深いので購入しました♪(^^)/
小型から大型に限らず、短歯型・中歯型・長歯型がいるんだとか。
ちなみに今日ペアリングしました。良い数の卵を産んでくれると良いのですが(^^;

最後になりますが・・
今年は短い間ではございましたが、当ブログにお越し下さいまして、本当にありがとうございました。
m(__)m

来年もこのような初心者のブログで良ければ、お気軽にお越し下さいませm(__)m

皆様、良いお年をm(__)m


同じカテゴリー(沖縄産クワガタ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。