2017年05月14日

(*^▽^)/梅雨入りしましたねっ♪

皆様、こんにちはー♪(^^)/

本日も私のブログにお越しいただきまして、ありがとうございます♪

(^^ゞ


沖縄も梅雨入りしましたねっ。雨キラキラ 

大雨にも負けずに、今月も楽しく頑張りますよ~♪

p(^^)q


本日のペアリングの子達です♪

(*^▽^)/梅雨入りしましたねっ♪


本土ノコギリクワガタです♪

無事に幼虫が採れますように、頑張ります♪

最後のペアリングに参加する子は

(*^▽^)/梅雨入りしましたねっ♪


国産カブトムシです ♪

無事に幼虫が採れましたら、多頭飼育ではなく、単独飼育で少しでも大型の子が羽化出来ますように、頑張りま

p(^^)q


次の御紹介は、先日羽化しました子達です♪

(*^▽^)/梅雨入りしましたねっ♪


国産コクワガタです♪

無事に羽化してくれて、本当に良かったです♪

今月は他のコクワの♂の子達の羽化ラッシュです♪ラブ

次の子です・・

(*^▽^)/梅雨入りしましたねっ♪



ギラファノコギリクワガタです♪

画像がわかりにくて、すいません。

(:^^)

サイズは、見た目で90mm後半位です♪

今月はギラファノコギリの、♂の子達の蛹化ラッシュが始まりそうです♪

最後の子になります♪

(*^▽^)/梅雨入りしましたねっ♪



一ヶ月前に羽化いたしました、トクノシマヒラタクワガタです♪

サイズは、77mmでした♪

現時点でこの子が、1番大きな子です♪

ちなみに、同時期に羽化しました子は、74mmでした♪


これからのカブクワ飼育、とっても楽しみです♪




最後まで御覧頂きまして、感謝いたします。

m(__)m



皆様、楽しい一週間をお過ごし下さいませ♪


ごきげんよう


(^^)/







Posted by ヒラヒラ at 15:17│Comments(6)
∴ この記事へのコメント
どうも。初めまして。
前々から拝見しておりました。いろいろ飼育されてるのですね。
南西諸島のヒラタは羽化後、ブリードまで一定期間寝かせていらっしゃいますか?
Posted by タカラ at 2017年05月14日 20:45
タカラさん、こんばんは♪

こちらこそ、初めましてです。

m(__)m

いつも私のブログにお越しいただきまして、本当にありがとうございます。

m(__)m

御質問のお答えですが、私の場合は羽化日から約1年後にブリードに参加させています。

素人主観ですので、ご参考までに

m(__)m
Posted by ヒラヒラヒラヒラ at 2017年05月14日 21:55
ありがとうございます。
今年羽化したヒラタがいるので、参考にさせていただきます。
Posted by タカラ at 2017年05月14日 23:11
タカラさん、おはようございます♪(^^)/

ヒラタ無事に羽化、おめでとうございます♪
ブリードも楽しみですねっ♪

余談ですが、この記事の最後のトクノシマヒラタは来年の秋頃、別血統の♀を購入してペアリングする予定です♪
(^^)/
Posted by ヒラヒラヒラヒラ at 2017年05月15日 06:07
こんばんは(^^)
梅雨はいりましたね♪
梅雨があけるといよいよシーズンですね。
本土ノコ、国産カブト元気な子をたくさん産んでくれるとイイですね♪
コクワガタにギラファノコと羽化おめでとうございます。
いよいよ蛹化、羽化ラッシュですね。
トクノシマヒラタ!
大きいですね♪
次世代も楽しみですね~
(^^)
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2017年05月15日 22:37
てっちゃんさん、こんばんは♪(^^)/

いよいよ梅雨入りしましたねっ♪
おっしゃるとおり、梅雨明けしましたらシーズンですねっ♪
お互いに、楽しみです♪
ありがとうございます♪
本土ノコ、国産カブト、たくさん産んでくれますように、頑張ります♪
コクワにギラファ無事に羽化してくれて、本当に良かったです♪
羽化ラッシュも、楽しみです♪
トクノシマヒラタ、お蔭様で目標の80mmに少し近づきました♪
去年羽化しましたペアーの子孫で、一気に80mm達成したいです♪
ヽ(^^)(^^)ノ♪
Posted by ヒラヒラヒラヒラ at 2017年05月15日 22:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。