2017年08月13日

(*^▽^)/いつも、快晴ですねっ♪

おはようございます♪(^^)/

本日も私のブログにお越しいただきまして、ありがとうございます♪

(^▽^ゞ


毎日快晴晴れでお洗濯物が良く乾いて良いのですが、たまには雨雨も降ってほしいですねっ♪


先日 お天気が良いので公園で散歩中に、カマキリムシを発見しました♪


(*^▽^)/いつも、快晴ですねっ♪


カミキリムシ初めて見ましたが、体長よりも触角が長いのが印象的でした♪

南米には、オオキバウスバカミキリというクワガタのような大顎をもつ個体が生息しているそうです♪



ここからクワガタ情報です♪

今週のブリード個体達です♪

(*^▽^)/いつも、快晴ですねっ♪


本土ノコギリクワガタです♪

(*^▽^)/いつも、快晴ですねっ♪


トクノシマノコギリクワガタです♪

(*^▽^)/いつも、快晴ですねっ♪


最後に、アマミノコギリクワガタです♪



本土ノコギリクワガタは少し前にブリードしましたが、残念ながら無精卵でしたので新たに成虫ペアーを購入しました♪

今回はたくさん元気な幼虫を産んで欲しいです♪

トクノシマノコギリクワガタは初めての購入です♪

この子の子孫もたくさん生まれて欲しいです♪

アマミノコギリクワガタは1・2年前にブリードに挑戦しましたが、残念ながら無精卵でした・・。

今回はたくさんの幼虫が生まれて欲しいです♪

本土ノコ、トクノシマノコ、アマノコ、みんな大顎の特徴が違っていて、とってもカッコイイです♪


(*^▽^*)


最後に・・

(*^▽^)/いつも、快晴ですねっ♪



サキシマヒラタクワガタの2齢幼虫です♪

産卵木を割り出しましたら、登場しました♪

この子の成長も愛情を込めて、育てますねっ♪

(*^-^*)


今日はこの辺で失礼いたします。

m(__)m


皆様、素敵な休日をお過ごし下さいませ♪


ごきげんよう

(^^)/















Posted by ヒラヒラ at 09:49│Comments(2)
∴ この記事へのコメント
こんばんは(^^)
良い天気が続いてますね♪
カミキリムシはとても種類が多いらしく、日本だけでも800種類くらいいるそうです。世界には2万種類くらいいるとか。恐るべしです。
本土ノコ、湾曲もきいていてイイ感じですね。
トクノコ、アマノコもGETされましたか!
アマノコは湾曲が緩めの、少し変わったタイプですね。
サイズ狙うには好都合かもしれません。
ブリードが楽しみですね。
サキシマヒラタも成長が楽しみですね~♪
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2017年08月13日 18:36
てっちゃんさん、こんばんは♪(^^)/

本当、良い天気が続いてますねっ♪

おぉっ♪カマキリムシは日本だけで、800種類!
世界には二万種類もいるのですねっ♪
す、凄いです!!
Σ(^▽^*)
また、勉強させて頂きました。
ありがとうございます。
m(__)m
本土ノコ、かなりお気に入り個体です♪
トクノコ、アマノコ、手に入れました♪
言われてみますと、アマノコ湾曲が緩いですねっ♪
無事に幼虫が採れても、種親よりも大きな個体に成長させる自信はありませんが、ベストを尽くしますねっ♪
3頭共、とってもブリードが楽しみです♪
サキシマヒラタ、種親よりも大きく育てますように、愛情を込めて育てますねっ♪
(^^)/
Posted by ヒラヒラヒラヒラ at 2017年08月13日 19:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。